ラウンドの初期では、
体とクラブが一体に動いてるが、
終盤になると、
結構バラバラになってくる。
結果として、
球が左右にぶれてくる。
手で打ちに行く感じになるので、
体がついてこなくて、こすった球が出たりもする。
手で打ちに行く感じになるので、
体がついてこなくて、こすった球が出たりもする。
そこで、
ドライビングレンジでたくさん球を打ちまくって、
その対策を考えてみた。
いくつか理由があるが、
大きな理由としては、
ダウンスウィングで体だけが先に開き、
クラブが後から出てきて、
アウトサイドインになってるっぽい。
そこで、
ダウンスウィングで、クラブが降りてくる軌道をイメージし、
そこをたどるような感覚で振ると、
大きく球がぶれ内容に感じた。
ただ、
そこで、手だけを意識しすぎると、
手打ちになって、こすった球になる。
実際に打つ前に、
軽く素振りをして、
体とクラブの一体感を確認してから打つと、
非常に良い感じでうてるな、と思いました。
プレーファーストを心がけすぎてて、案外素振りしないからなー。
しかし、本気で1球ずつ考えながら練習すると、150球くらいでかなりしんどいです。。
0 件のコメント:
コメントを投稿