2016年9月23日金曜日

ラウンド44 Windmill Lakes GC 「80」

前回は旅行帰りだったにも関わらず

あんまり大きな問題はなかったですが、、

この日は、とにかく引っかける。

しかも、練習場では調子が良いからしんどい。


1番ホールはティーショットを引っかけてセカンドを乗せるも、

セカンドがマウンドの頂上に止まってしまって3パット。

2番ホール、3番ホールはどちらも何とか寄せワン。寄せは良い。


そういえば、朝の練習の際に、アプローチはハンドファーストが打ちやすいな、と思いました。

基本的にはハンドファーストは嫌いですが、アプローチはハンドファーストにしようかな、と。


4番のパー5はめっちゃとんだと思ったドライバーが地面に刺さって距離が出ず。。

昨晩の大雨のせいで、フェアウェイも水だらけだったのが残念。

短いバーディパットは大きく曲がって外す。横からはダメ。


5番、6番、7番はパーオンして2パットのパー。

8番のパー3は上りのバーディパットで8mくらいでしたが、あと一転がりで止まってパー。。

9番は右の林に打ち込み、セカンドは出すだけ。3打目もダフってよらずにボギー。


ここはコースが狭いから今日みたいなドライバーだとしんどい。。


後半は10番から荒れる。

ティーショットが木に当たり、セカンドはダフリ、結局、トリプル。。


11番のパー4はまた林に打ち込み、セカンドは勝負して気を抜いてグリーンの横の方へ。

寄せてパー。


12番は長いパー3だが、2mの下りのバーディパット。

入れたい、と思ったら、打ち過ぎて2mの上りを残し、外してボギー。


なんかピン位置がしんどい気がする。。端が多いし、斜面に切られてるし。


その後もドライバーが曲がり、アイアンがダフッたりで安定せず、

パットも苦戦したため、結局、バーディは奪えず。


久々に80を打ってしまいました。

根本的に引っかけを治さないとなー。


引っかけは良く出ますが、案外その理由が分かってません。

なんなんだろうか。。


オーバースウィングをしたときに出やすい傾向ではある。

まー、不安定なスウィングしてるってことだろうな。


もっとスウィングを勉強しないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿