冬になって更新ペースが落ちてますが、
自分で見直して後戻りしないためにも続けないと。。
休暇を使って日本へ帰ってきました。
ちょうどアクロンが寒くなる中、日本はまだまだ暖かかったです。
ゴルフには最適、、
でしたが、クラブがRシャフトのアイアンに軽いドライバー。
とりあえず、ショットはどうせそこまで精度もないので、
ウェッジだけ購入しました。
ちょうどアメリカではツアーステージが買えないので、良い機会かな、と思って。
50°と56°のX-WEDGE。
最初のラウンドは父親とその友人とラウンド。
場所は、大平台カントリークラブ。
中⇒東で6300ヤードくらいのレギュラーティーでプレー。
中コースからのスタート。
1番から何メートルの打ち下ろしなんだ、、ってホールで、
しかも右は崖。
半端ねーな、日本のコース。
60gのシャフトのドライバーが不安だったけど、なんとかフェアウェイキープ。
パースタート。
2番のパー5は580ヤード。
ツーオンはできなかったけど、3mにつけてのバーディ、、
と思いきや外してパー。
続く3番のパー3では、ここも半端ない打ち下ろしながら5mにつける。
しかし、これはバーディどころかぎりぎりのパー。
パターがしんどいな。。
ヘッドが軽すぎてまっすぐ打てない。。。
あとはアイアンが不思議な感じ。
ある程度しっかり打とうとすると曲がるので、ハーフ気味でショット。
しかし距離は出る。
良く分からない弟のナイキのVって書いてあるアイアンはすげー飛ぶ。
フェースが分厚くて非常に気持ち悪いけど、なんとかなりそう。
それからも数々のバーディチャンスが来るものの、
うまく沈めたのは3つ。
パットに悩んだ最初のラウンド、という印象でした。
スコアとしては、3バーディ、4ボギー、1ダブルボギーで75(+3)。
パットが良ければなー。
次は父親が持ってる違うパターを貸してもらおうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿