雨かと思ったら曇ったのでラウンド決行。
Shale Creekの良さは、練習場が充実してること、
だったのに、、湿ってるので芝打ちができない。
1番パー4は右が池で左がOB。
3Wでフェアウェイセンターに運んで、ウェッジで寄せ。
ちょっとトップ気味のショットで8mオーバー。
いまいちだ。。パースタート。
2番のパー3では思いっきり引っかけるが、
うまく寄せて、2m弱のパットを決めてのパー。
3番のパー5は、ドライバーを引っかけてしまい、
セカンドは5アイアンで刻み、ウェッジで寄せに行くが、これもトップ気味。
手元が浮いてるな。グリップが離れてる。
5mの下りスライスを決めきれずにパー。
4番の左ドッグレッグではショートカットを狙ってミス。
ボギー。
5番のパー3ではちょっと引っかけ気味だったけど、
うまくバウンドしてピン横4m。これも微妙に外れてパー。
肩が回ってないので引っかけるし、グリップが体から離れてる。。
改善してからは良くなってきた、
と思いきや、11番のパー3ではまたも引っかけて池。。
12番、13番ではしっかりと打ったドライバーでチャンスを作り、
バーディ。
14番のパー5では会心のドライバー、トップ気味のアイアンでイーグルチャンス。
これは外すがタップインバーディ。
15番のパー3ではグリーンを外して、寄せもぎりぎりを狙いすぎて失敗。
こういう判断ミスはダメだ。。
16番のパー5はティーショットを測ったら289ヤード。
セカンドは226ヤードを3wでオン。これも2パットでバーディ。
17番も調子に乗ってバーディ、といきたいところ、
パットのラインが微妙に読み違えてパー。
パットを読むのがうまくなりたい。。
18番ではドライバーが曲がってクリークかな、と思いきや、ぎりぎりセーフ。
ここからうまく打てて、6mが決まってバーディ。
アイアンは案外良くなってきたかも。
しかし、引っかけが多いのが気になる。
明らかにアウトサイドインなんだよな。。
これが出ないようにしたい。
スコア的には良かったけど、まだ安定感がない。
これだけだと大会本番のプレッシャーには勝てない気がする。
前回もやられたし。。
あと1週間でもっと追い込まないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿