2016年11月21日月曜日

スイングの最近のまとめ

ここはあまり変わっていません。


一番の変化は、体とボールの位置関係。

今までは近すぎて振りにくいことが多かったですが、

少し離し気味に構えるようにしたら、しっかりと振れるようになりました。


あとは、腰は前に動かしつつも回転させていく。

その動きに上半身をついて動かすことが重要で、上半身が遅れてくるとスライスします。

腰を止めてもまっすぐ打てるけど、ダフッたりもしやすくミスが多いです。


昨シーズンくらいから引っかけが多かったですが、これは体が前に突っ込んでいるから。

これを気を付ければ、引っかけはかなりなくなります。

もう一つの引っかけの原因は、力が入りすぎているから。

これは他のミスも生んでます。

打つ前にリラックスしてから構えに入り、バックスウィングは軽めに上げて、

ダウンスウイングからボールを押し出すあたりでグリップに力を入れると、

ボールをぐっと押していけるようで、力強い球が飛んでくれます。


まだこれらは身についていないように感じるので、

来シーズンにしっかり身に着けようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿