2016年10月8日土曜日

ラウンド48 Fox Den Golf Club 「70」

コースは狭くてグリーン周りは難しくないコース。

なんとなく日本のコースのようなイメージ。


1番のパー4は、左のOBを怖がって右のバンカーへ。

68ヤードをうまくウェッジで打てて3m。決められずにパー。


2番のパー4は最高ティーショットでしたが、打った瞬間に隣のホールからカートが出てきてあたりそうでした。

危ない。。ウェッジが寄ってバーディ。

3番のパー3もべたピンでバーディ。

4番はドライバーが左の木に当たって、悪い方向へ転がり、フックで200ヤード弱を狙うも当然うまくいかず。

素直に100ヤードくらい運んでフェアウェイだったな。。

練習とは言え、癖が付きそうなのでしっかり攻めないといけないと反省しました。

右のラフからは寄せずらく、うまく打てたつもりでしたが、大きく転がって、2パットボギー。


5番は最初が140ヤードしか打てないドッグレッグのパー5。

パー5がもったいない。そのあとはウッドとウェッジで3m。これも決めてバーディ。調子いいかも。


しかし、6番のパー4では力みすぎて当たりそこないのゴロ。。

セカンドは236ヤードのラフからフック。グリーンの右の方へ運ぶ。

そこからウェッジは5m強。入ったと思ったパットは最後に外れてボギー。


7番のパー5は会心のドライバーで残りは167ヤード。

ボールを見たらカートワープしてました。このラッキーを生かせず、バンカーへ。

ここは出すだけのつもりが打ち過ぎて、奥のラフから寄らずにボギー。。


8番は右がハザードなので左側を攻めると、またもカートパスに当たってグリーン近くへ。

これは入りそうなくらい寄ってバーディ。


9番のパー3もセンターオン。

思ったよりショートしていて7mくらい。2パットでパー。


変なことしなければもっと良いスコアが出そうなのに、なんか変なテンションで狙ったしまう。。


10番もまっすぐ飛ばしてウェッジで寄せてパー。

11番パー5は右がOBだったけどしっかり打って左サイドのラフ。残りは239ヤード。

ウッドがちょっと左に出たけど、キックが良くてグリーンへ。ツーオン。

イーグルパットは大きく下ってのでフック。寄せるだけで精一杯でしたが、バーディ。


12番は200ヤード越えのパー3。左は大トラブル。

右目から回したつもりが回らずに、しかし、ぎりぎりにオン。

ファーストパットを大きく外してピンチでしたが、返しがうまく入ってパーセーブ。


13番はドライバーが微妙に左へ。セカンドが木が邪魔で狙えず。

下から通して残り50ヤードくらい。ウェッジが押し出して右のラフ。

この寄せもちょっとショートしたけど、パットが入ってボギー。これはラッキー。


14番はパー5。ドライバーがかなり良く飛んで、セカンドは197ヤード。

奥がOBなのでUTでクォーター。グリーン手前に落ちていて、2パットでバーディ。


15番、16番は同じように、ドライバーがフェアウェイ、アイアンでそこそこの距離につけてパー。


17番パー3はピン横の手前へオン。

6mくらいあったけど、これが入ってバーディ。


18番のティーショットは右のラフへ。

目の前が完璧に木で阻まれて、低くグリーン手前へ運ぶ。

うまく寄せたかったけど、ここでダフリ。。次はパターで打って2パットボギー。


7バーディ、5ボギーで70(-2)。


調子も良かったと思うけど、運が良いラウンドだったことは間違いないです。

それでも7バーディはテンションが上がる。


そこそこの距離のパットがかなり高確率で決まったのがラッキーでした。

それにしてもパットが劇的に良くなった気がする。構えって重要かも。


全体的に良くなってきたので、あとはバンカー。。怖すぎて全然ダメ。出すだけ、もできないし。

どう打っていいかも全く分からないので、まずは勉強しようと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿