2016年10月28日金曜日

ラウンド50 Sable Creek Golf Club 「73」

久しぶりにSable Creekへ。

その広大さに、アメリカに来てから初めて回った時には感動しました。

家から40分かかるので、なかなか来てませんでした。

アメリカでは、というか私の住むオハイオ州のこの辺りでは、40分はかなり遠い方です。


この時期にしては暖かく、地面はちょっとウェットなのでグリーンは簡単かも。

バックティーからだとしんどい地面。


この日の課題はアプローチ。

ショットが悪い日が続いていた上、原因も良く分からずに、アプローチは練習してきました。

左手で角度を作って右手で打つ。


1番、2番、をうまく切り抜ければ、というコース。


1番は440ヤードほどのパー4。

ドライバーがまっすぐ飛んだけど、残りは195ヤード。ランがないとしんどい。

UTのセカンドは右へ切れてしまい、ラフからの下りのアプローチが寄らずにボギー。


2番は左がすべてハザード。

右のラフへいくとセカンドがしんどいが、ここは木にせずにフェアウェイ右サイドへ運ぶ。

130ヤードくらいのセカンドは、寄せたかったが薄めに当たって2パットパー。


3番のパー5は、気合いを入れすぎて大きく右へ。

木の邪魔にならない方向へ3Wで低く出して残り100ヤード。ラッキー。

52のウェッジでちょうど、と思って打ったショットはピン横2mでバーディ。


4番は左が池なので右サイドへ。

グリーンが大きな傾斜で難しいが、それ以上に案外風に運ばれてグリーン奥へ。

このアプローチは思ったところに落とせてパー。


5番のパー3はオンしたものの難しいラインの7m。

ここは2m弱を決めてのパー。


6番は絶妙なドライバーでショートカットしたけど、ラフに止まる。

しかしセカンドはうまく距離感が出て、6mくらいへ寄せる。最初のパットを打ち過ぎて3パット。

やっぱりラフからは方向性が出ない。


7番はパー5。

ドライバーがまっすぐで、3Wがひっかけ。最近は引っかけが多い。

ラフにはいくもののコース自体は広いのでパーオン。

案外距離があってパー。


8番も引っかけ気味。だけど、これはスライス目に戻ってフェアウェイ。

セカンドは200ヤード弱。こんなに?これはアゲてるので3Wで軽く。

これは右へ飛んでラフ。難しいピンに近い側のラフで砲台グリーン。

しかし、これは思ったところに打てて数cm。


9番は167ヤードのパー3でアゲンスト。

4アイアンで軽めに。と思って打ったら、めっちゃショートして手前の坂の途中。

ここはアプローチが寄らなかったけど、パットがうまく決まってパー。


10番はクリーク手前までUTで運び、7アイアンでセンターオンからパー。


11番のパー5は、横も広いので、思いっきり打っていく。

グリーンのはるか遠い横の方で、横手前から50ヤードくらい。

これが全くの細くミスだったようで、かなりショートしてぎりぎりグリーンオン。

これもパー。


12番のパー3は、下りの風を読み切れず、大きく横に運ばれてラフへ。

寄せがランせずに長い距離を残してボギー。


13番はラフからのセカンドは6アイアン。これは風に乗ってうまく寄ってバーディ。


14番はいつもは短いパー4だけど、アゲンストだと、左のOBが気になるので右目へ軽く。

セカンドはウェッジがかなりうまく打てて入りそうなくらい寄ってバーディ。


15番のパー5は広いようで狭く、グリーン手前は池なので3打目勝負。

67ヤードの3打目は、なかなかにダフって、危うく池へ。。

そのあとのアプローチが打ちにくくて、寄らずにボギー。パー5なのに。


16番のパー3は167ヤードのフォロー。

これが5m強はあったけど、ラインがあってバーディ。


17番は一番嫌いな狭くてグリーン回りが難しいホール。

しかし、あえてのドライバーで攻めて、これはうまくいく。

セカンドはピンを狙ったけど、ちょっとこぼれる。しかし寄せはうまくいってパー。


18番も左右が狭いパー4。

左はOBなので、右サイドへ打ったけど、これが右の木の方へ。。

ここは練習場のボールがまぎれるけども、ボールは友人が見つけてくれてセカンドはグリーンエッジ。

8mくらいだったけど、うまく1m強に寄せてパー。

と思いきや、これが外れてボギー。


アプローチは良かったけど、ショットの良し悪しの理由が分かっていないのがつらい。

なんかつかめそうなんだけど、なかなかうまくいかない。

そこをあえてあきらめて、アプローチやパットに集中。


ラフがだんだん粘りがなくなってきて、やっぱり夏に比べると難易度が低い。

良いコンディションのコースを探さないと、なかなか練習にならない。

0 件のコメント:

コメントを投稿