2015年8月19日水曜日

やっぱりアメリカ人には勝てず。。 「43(バック9)」

縦振りのコツをつかんだか、

というままにスクラッチリーグへ。

到着すると、案外いろんな人が声をかけてくれるようになりました。

まだまだ会話はほとんどわからないですが、、ありがたいことです。


今日も最強コンビのTyとEl。

しかし、、今日はどれくらい飛距離の差が縮まったか見てみたい。


結果からいうと、飛距離にこだわったら負け。

ということを心に刻まされました。。

どんなに飛ばそうが、しょせんは280ヤード。もちろん大満足です。

一方でTy。

360ヤードドライブ。ありえない。。

単純にコース飛距離から残りヤーデージを引いても、ドライビングディスタンスは決まりませんが、

私より100ヤードくらい先、300ヤードは飛ばせるラスティよりも50ヤード先。

一瞬で心は折れ、、力みまくり、

ショートゲームも、なぜかパッティングまでもだめになってしまいました。


てか、3人とも常に50ヤードくらい先にいるって悲しいです。

とはいっても、

よくよく考えてみると、結局は1打で乗るわけはないんだし、

セカンドの精度を上げ、ショートゲームを鍛え、パッティングの練習しまくれば、

戦えないことはない、と思います。


360ヤード飛んだって、毎回バーディがとれるわけでもなく、

ボギーをたたくことはあるんだし。

もちろん、飛んだ方が有利、というのは納得ですが、

飛距離にこだわらず、自分のゴルフに徹しよう、

という当たり前のことを再認識させられました。


自分のできるゴルフをしっかりがんばっていこうかな。

ジムヒューリックやジョーダンスピースだって、

飛距離はそこまでなくてもあんなに強いんだし。

0 件のコメント:

コメントを投稿