スクラッチリーグへ2週連続で参加。
まだまだ中盤戦なので、ガンガン攻めていきたいところ。
今回はShambleでバック9の合計スコア。
Chippewa Golf Clubの後半の9ホールはかなり難関。
3520ヤードのパー36。
RatingとSlopeを考えると、パーは実質37以上だな。
しかも、グリーンの硬さ、速さを考えると半端ない難易度。
前回は完敗だったのでリベンジしたいところ。
その時の優勝スコアは75、2位は76。目標は二人で3オーバー。
今日の相手は、TyとEl。
後で知ったけど、賞金ランクトップの二人でした。
さらには、彼らは前回のバック9の合計スコアが75で優勝してました。
この日は、Tyのスウィングに感動しまくり。
ついでに、最初の衝撃を忘れられず、しばらくは緊張しちゃいました。
10番のパー5は、前回セカンドでグリーンを狙って、ノーチャンスの左下のラフへ。
今回は手前から攻めるべく、セカンドはちょっと短めのクラブで。
狙い通り、花道から15ヤードくらいのアプローチ。
しかし、、緊張が止まらない。
さらには、グリーンが速すぎて、ちょっと超えたらどこまでも、、と思ったら寄せきれず。
なんとかパー。しかし、ラスティがバーディ。
Tyのティーショットは低く、どこまでも飛んで行っておそらく350ヤードくらい。
セカンドは200ヤードを7アイアンでオン。相手は二人ともバーディ。
11番のパー5もTyはバーディ、好調のラスティもバーディ。
私は同じような戦略で攻めて、またも20ヤードの3打目をショートしてパー。
12番のパー3で挽回。
ここはグリーンが細く、風は左から右。
まっすぐ打ったら絶対に乗らない。さらにはアプローチは超困難。
TyとElも素晴らしいティーショット、、でしたが、流されてラフ。
ここはドロー、と思って打ったショットが大成功!風に当たってグリーンに止まる。
しかも2m。
しかーし、下りのフックにしか見えないパットがまっすぐ切れてパー。ラスティもパー。
TyとElはダボとボギー。これは難しいな。
13番は二人ともパー。Tyが1m弱をミスってボギー。
これで逆転。チャンスか。
ここからが魔のトライアングル、と呼ばれ、スクラッチリーグの中でも、
バーディをとれば確実にスキンを取れる、と言われる3ホール。
14番のパー4の1Wは良いポジションへ。
しかし、グリーン回りが難しすぎて、、寄せきれずにダボ。
ラスティはパー。相方が調子良いだけに悔しいところ。
15番のパー4も難関。
セカンドでオーバーすると、絶対に寄らない、と言われています。
奥のピンに対して私はグリーン手前。
ラスティはまさかの奥へ。あれだけ言ってたのに。。アドレナリンか。
私のパッティングは、運よくTyと同じラインで、バーディパットが微妙に外れてタップインでパー。
ラスティの6ヤードのアプローチはうまく打ったようにも見えたけど、
カップを少し越えてしまって、なんと40ヤード先のラフへ。。さすがにあり得んだろ。。。
しかし、2mに寄せてボギー。
と思ったが、横からのパットは大きく曲がってダボ。
TyとElは二人ともパー。
これで二人とは1打差。
すでに4オーバー。
16番のティーショットでは、慣れてきたはずのTyのティーショットにまたも感動。
なんなんだ、あのボールは。。
トライアングル最後のホールもセカンド、グリーン周りが難しい。
私だけがグリーンオンせず、手前のカラーで25ヤードの大きな上り。
残り3人は8mくらいのバーディパット。
勝負に出たアプローチはかなりうまくいってラインに乗る。
これは入ったか!
と思ったが、カップをかすめて20cmで止まる。
このホールは全員パー。
17番のパー3も175ヤードで細いグリーンのパー3。
やはり左から右の風。Elのナイスショットはやはり流されてラフへ。
これを見たTyが大きくグリーンの左へ。
さすがにやりすぎだろ、、と思いきや、ぐんぐん風で戻されて左端ヘオンして右端まで流れる。
難しいな、これは。
ドロー気味に打ったティーショットは方向が微妙に悪くて左のラフへ。
アプローチもよらなかったが、ラインを読み切り1mのフックラインを決めてパー。
相手はボギーとパー。
ラスティの2mのパットに緊張が。。これが大きく切れてボギー。あれは短いけど厳しいな。
一打差で最終ホールへ。
4オーバーで、TyとElは3オーバー。
やつらを倒せばいけるかも。
そんな中、18番はティーショット、セカンドともに完璧。
3人からも、パーフェクトだ、と言われました。
グリーン上には4人。
奥から私、横からTyとラスティ、かなり手前の難しいラインにEl。
まずはElがナイスパットで1mへつけてパー。
Tyのバーディパットもカップをかすめてパー。
チャンスだ。
まずは私のパット。思った以上に切れまくって惜しくもなく1m横へはずしてパー。
ラスティが決めればタイ。
二人でしっかりとラインを読む。
そして、考えた通りのラインへ。完璧だラスティ!
しかし、、微妙に大きく切れてカップをかすめて1m先へ。パーで終える。
結局、私が+2、ラスティが+2で76(+4)。
Tyが+1、Elが+2で逃げ切られました。
今回は、1位がダントツの-1。すげー。
+3は4チームが並んで2位タイ。
結果はこちら(サイトへ)
あと1ストロークで賞金もらえたのに。。
しかし、2週連続で参加できたので、コースコンディションにも慣れてきた気がする。
来週こそは優勝したいなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿