スウェーしたり、
上半身が浮いたようなスウィングをしてしまったり、
これについても良く考えてみました。
その結果、
右足に体重が残っていることが原因かな、と思いました。
私のスウィングのイメージでは、
ダウンスウィングで左足に体重を乗せ、
それを受け止めた左足を軸にして、一気に体を回していきます。
その際に、右側の体重が浮いてしまうと、
なんとなくスウィングのバランスを崩してしまうように感じます。
これもなんとなく良い感じがするので、
しばらくは徹底して練習しながら、どうやって自分のスウィングに取り込んでいくか考えていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿