金曜のラウンド。
なんかゴルフしたいな、という話になって、なんとなくTee Timeを探すと、
$24でカート込みの18ホール。
ということで即決定。
5901ヤードのパー71のBlue Teeからプレー。コースレートは68.1/114。
なんとなく調子が悪そうなのでBlackからはプレーせず。
練習は軽めにアプローチを。
ブリヂストンインビテーショナルで見たプロのアプローチを参考に、
距離がないラフからの寄せは、めっちゃ開いて、まっすぐ引いてまっすぐ出してロブ。
これを実戦で試すことに。
ついでにプロのタメに感動したため、今日はそこを試しまくる。
1番のパー5は、ドライバーがそこそこ。タメはできてないなー。
残りは248ヤード。3wもそこそこでグリーン端の段差に当たってラフへ。惜しい。
これをまさにロブで寄せてバーディ。と言っても、5mくらいありましたが。。
2番は左ドッグレッグのパー4。
3wで残り138ヤードとして9アイアンで打つもラフへ。
ここもロブで寄せる。が、これもうまく寄らずに7m。しかし、これが決まってパー。
パットがいい。
ロブは距離感が出なすぎ。。ただ、ちょろっとしか飛ばないミスは減りそうなのでいいかも。
3番のパー4は267ヤード。狭いから外れたらしぬけど、ここはドライバー。
あえてタメず。あえて、なのかは不明。。
これがうまくいって10m弱のイーグルパット。これは外すがバーディ。
4番のパー3は奥のラフに外すが、ついにロブが決まってイージーパー。
5番のパー4はフェアウェイがせまいので3wで攻めてなんとなくパー。
6番のパー3は難しい方のラフへ落としてしまったが、まさにロブチャンス。
ということで、ロブで寄せるがここもうまくいって2m。パー。
7番のパー5は力んで右へ行くとOBなので気を付けて左サイドへ。
タメを使って打ったら球が伸びてるかも。一緒に回った友人曰く。
セカンドは240ヤードくらいながらに上りなので、3wで方向に気を付けて運ぶ。
案外近くまで行ってグリーン左手前のラフ。つま先上がりの左足上がり。
これもロブだな、と思って打つが、、なんと数センチしかボールが動かない。。
ビビッてなんとなく打った4打目は当然寄らず。
12mくらいのパットはぎりぎり2パット。。なんとパー5でボギー。
ロブは有効な場面もあるけど、基本的には、56°のウェッジでノーマルに打った方がいい。
8番のパー3は200ヤードながらに4アイアンで打つが、グリーン右手前のフェアウェイ。
これは56°で普通に寄せてパー。
9番は難関のパー4ですが、ドライバーがうまく飛んでくれたので、
8アイアンでグリーンセンターへオン。
ここのドライバーは飛んだな。しかし、測定し忘れる。
手前は池、右はバンカー、左はOB、奥は障害物が多く、ここのセカンドはいつもプレッシャーがきつい。
バーディパットはカップをなめてしまってパー。
10番のパー4もドライバーとウェッジがばっちり決まる。6m。
が、あまりにラインがうねっていたので、距離感だけは合わせてパー。
11番のパー5はドライバーが会心の当たりで残りは174ヤード。
タメが効いた。と思う。
これを5アイアンで打つが、プッシュしまって右のラフ。。
バンカー越えで縦に細いグリーンなので、あきらめてセンターへ寄せてパー。
12番のパー3は狭くてグリーンが傾斜しまくっているけど、
なんとかグリーンオンしてパー。
13番のパー4は左ドッグレッグでショートカットを狙う。
思ったよりも攻めたラインにボールが出たけど、なんとか抜けてウェッジで狙う。
5mにはつけたけど、今日のカップの位置だときつい。パー。
14番のパー3もハザードが利いてるけど、あんまり気にならずにグリーンオン。
ここは8mくらいの上りフックを2パットでパー。
15番はドライバーが良く飛んでアイアンでピンを狙うがちょっと右へ。
タメて打ってるから伸びているのか、スピンが増えているのかが分からない。。
それでも8mくらいの上りのスライス。これもカップをなめてパー。
16番のパー5は550ヤードあるので、ドライバーはそこそこに、、と思ったら右へ出た。
回転不足。。木が邪魔なので5アイアンで転がして残り156ヤードへ。これはうまくいった。
7か8で迷ったけど、7アイアンで振りすぎず。これは2段グリーンの上。カップは下。7mくらい。
これはラインがばっちりあってバーディ。
17番のパー4は最高のドライバーショット。
ちょっと風は追っていたけど、311ヤードを記録。これは感動。
飛んでいく球の勢いも違った気がする。
どこかのアゲンストで268ヤードだったので、この打ち方をマスターすれば戦えそう。
しかし、ウェッジはグリーンを外す。。狙いすぎて力んでダフった。。甘いな。
ここはパー。
18番は池まで270ヤードなので、3wで運んで残り144ヤード。
最近は3wが良い。
これを8アイアンでナイスショット。。のはずが微妙にショートしてカラー。
バーディを狙うが外れて2m。これを慎重に決めてパーで終了。
なぜかドライバーをタメて打ったらうまくいったのと、
アプローチはイマイチにもかかわらず、パットが決まってくれたのでパーが拾えたのが良かった。
といっても、ドライバーはスライス気味のボールが多く、悩ましい。フェードとは言えなくもないボールもあったけど。
振り遅れてるかなー。
あとはロブを練習しよう。
そして、やたらと多様するのは止めないと。
ロブを使わないといけない、というのは、すでにピンチだ、くらいの認識でいこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿