本番を想定して同じような飛距離と難易度のコースへ。
相手は同僚のラスティとライアン。
共に片手シングル。
フルバックからで6831ヤードのパー71。
コースレートとスロープは72.4/130。
1番のパー5は良い当たりではなかったけどもまっすぐ飛んで残り245ヤード。
うまく3ウッドでグリーン手前に運んだけでも、3打目は残り4m。
これが入ってバーディスタート。
ライアン、ラスティともにラフを進んでくるものの、
ラスティはバーディ、ライアンはパー。
2番は短いパー4なのでしっかりまっすぐ、
と考えてのティーショットは思ったよりも飛んで、セカンドはウェッジで上りの2m。
これも決めてバーディ。好調なスタート。
ラスティ、ライアンはパー。
3番は長くて細いパー4。難易度はトップ。
右側へ置きに行ったドライバーはラフへ。残り194ヤード。
木がじゃまなので低いボールで狙うも、右過ぎて右側の木にあたる。惜しい。
跳ねた方向が悪く、3打目も狙えないのでグリーン近くへ。
4打目で寄せに行くも、ダフって残り6m。フェアウェイからの短いアプローチはやっぱり苦手。。
2パットでダボ。
ラスティはティーショットが飛びすぎて、セカンドは140ヤード。
そして30cmにつけてバーディ。ライアンも苦しんでボギー。
4番のパー3では軽い上りで全員ショート。飛距離測定ミス??
ラフが深い上にスロープがきつく、全員寄せきれずにボギー。
5番のパー5はドライバーが良く当たって、セカンドもうまく運んで残り90ヤード。
ライアンは半端ないミスティーショットで修了。ラスティはティーショットが30ヤード先。
それでもグリーン手前はクリークなので刻み。
3打目勝負は自分の方が5mでラスティが15mくらい?のはずがラスティがバーディ、私はパー。
6番もティーショットがまっすぐ飛んだのにセカンドが薄く当たってグリーン手前。
寄せきれなかったけど何とかパー。みんなパー。
7番のパー3は3mに寄ったけど、きつい傾斜に横からのパットは全く惜しくなくパー。
8番は左からOBが張り出してきてるけど、左にはいってないので気にせず打つ。
セカンドは180ヤードほど残ってたけど、4アイアンでうまく運んで2パットパー。
9番は197ヤードを5ウッドが開いて当たってラフ。
ロブショットはうまく打てたけど、パットが入らずボギー。
そもそも外したらいけない方に外してるな。
同じ方向に外したラスティはめっちゃうまいロブがカップイン。うめー。
10番はまっすぐ飛んでたドライバーが左のラフへ。
しかし、8アイアンで147ヤードをうまく打って、5mくらいのパットを決めたバーディ。
11番は細くてしんどいパー5。538ヤード。
斜めにウェアウェイを使ってあとは気にせずティーショット。
これがまっすぐ飛んで、セカンドは250ヤードくらいの上りを3ウッドで狙う。
うまく打てたので乗ったかな、と思ったら、左手前のバンカー。位置を勘違いしてた。
出すだけのバンカーショットが4mに寄ったけど、決めきれずにパー。
12番のパー3は厳しいラフへはずし、アプローチもよらなかったけど、
長いパットが入ってパー。
13番のパー4もティーショットがまっすぐ、セカンドもまっすぐ。
下りの1mにつけたのに、、めっちゃ切れて上り2mが残ったけどパー。
14番のパー3は右手前の池へ。
右に行かせたくない時になぜか体が流れてる。。
プッシュしてるから気を付けないと。
寄せも決まらずにダボ。
ここでラスティと7打差か。。と思ったけど、まだ3オーバー。
なるほど。調子が良いらしい。
15番ではドライバーはラフ。セカンドは木の下を通してグリーン奥へ。
なんとかパー。ラスティはティーショットを左の木へ当てまくり、グリーンでも苦しんでトリプル。。
16番は距離感が合わずにティーショットは木の下へ。
ラスティは今度は隣コースの先のラフ。しかし、そこから軌跡のセカンドで1m。
セカンドは何とか打ったけど木に当たり、3打目を寄せたかったけど角度的に厳しくて寄らず。
2パットでボギー。
17番のパー5は521ヤード。
セカンドは池を越える美しいホール。そこそこのティーショットで残りは243ヤード。
ピンが手前ってことで池越えのキャリーが235ヤードくらい。
安全な方へ打ったつもりが、、風に流されて池へ。あと5~10mくらいだったのに。。
しかし、4打目がめっちゃ寄ってパーでしのぐ。
18番はセカンドの157ヤードを6アイアンでコントロールして打つも、
やはりプッシュして右のラフ。これを寄せてパー。
結局、3バーディ、3ボギー、2ダブルボギーで75(+4)。
やっぱり長いコースになると、ティーショットのミスが響く。
あとは、コントロールショットをするときに体が流れちゃう癖を治さないと。
回転をしっかり意識しようと思います。
何気にラスティは3アンダーの68(-3)でした。
素晴らしい。
てか、75以上叩くところをほとんど見たことない。
彼は謙虚だけど、私は彼に大会に出てほしい。そしたらキャディするんだけどなー。
ちょっとずつ仕上がってきた気がする。
このまま状態をうまく持っていきたい。あとはパット次第だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿