2015年5月9日土曜日

アメリカ人たちから意識され始めた

全部で18週くらい続くスクラッチリーグ。

まだ1週しか終了してませんが、

かなり良い順位です。

当然ながら、日本人は一人。


ゴルフ関連のページにも公開されているので、

正直、うれしくてしょうがないです。

詳細はこちら(サイトへ移動)


アメリカ、しかもオハイオ州は、

ゴルファーの数も多く、

競技に参加している人も半端ないので、

みんながちょくちょくゴルフ情報をチェックしてます。


日本人が参加しているのは珍しいので、

いろんな人から声をかけられるようになりました。

うれしいことです。

ゴルフショップに行っても、

お前は第1週に勝った日本人じゃないのか、

など、

良いスタートだったな、

とか、

なんだか楽しくなってきました。


とは言っても、

初戦はなぜか半端なく調子が良かったので、

これを継続できるようにしっかりと準備しようと思います。


しかし、

こうやってまじめに自分のプレーにだけ集中し、

ゆっくりと時間をかける、

ってのは始めただったけど、

案外、スコアにも影響するかな、と感じました。


なんであんなにプロは時間をかけるんだろ、

と思ってましたが、

ちょっと納得です。


とは言っても、

父の教えてもあってもともとプレーがかなり速く、

周りのスロープレーが非常に気になります。

自分のプレーにもっともっと集中し、

他の人のプレーの遅さに影響されないようにしたいとこです。


あとは、

ルールをしっかりと覚えていかないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿