良いのか悪いのか、
一般常識的には悪そうですが、
ドライバーのスウィング、
それ以外のクラブのスウィング、
かなり違います。
ドライバーは体全体で振る感じ。
体が大きな丸太にくっついてるようなイメージ。
かなり飛びます。
ウェッジ、アイアン、ウッド、
などの距離を考えると、ドライバーだけ合ってません。。
と思ったけど、
今さらよくよく考えてみると、
ドライバーが240-280ヤード。
7アイアンが150ヤードくらい。
あんまり変でもないな。。
しかし、
どちらでも共通してることは、
スウィングは横ではなく、
縦に力を入れるイメージで振る、ということ。
方向性を出したいときは特に、
体が左(打ちたい方向)へ流れてしまいます。
あとは、
まっすぐ構えること。
これは一般的に言われている以上に
できていない人が多い。
私はかなり気にしてますが、
それでも、ふとした時に気にせず打ってしまうことがたまにあります。
ここを忘れてしまうと何が何だか分からなくなるので、
しっかりと毎回確認しようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿