2015年7月6日月曜日

左足一軸もどき

最近はスウィングの安定感が増してます。

というのも、

左足一軸スウィング、という言葉を知ったからです。

決してまともに学んではいません。。

ここは独自路線です。


いままでは右へ体重を乗せ、左へ移しながらのダウンスウィングでしたが、

左足に体重を残すイメージで肩だけ回し、

左足の下に向かって力を入れるようにダウンスウィング。

そうすると、スウェーしにくくなり、うまく回転できるようになった気がします。

バックスウィングで体の動きが大きくなりすぎないのも、

このスウィングチェンジで良かったようにも感じます。


まだ、ボールの置く位置、スタンス幅などは試行錯誤の段階ですが、

しばらくはこの方向で行こうかな、と思います。


しかし、、そろそろレッスンとか受けてみたいなー。

ちょっとしたアドバイスとかめっちゃ役に立ちそうだし。

0 件のコメント:

コメントを投稿