2015年7月7日火曜日

ラウンド22 The Legends of Massillon 「76」

研究所に遊びに来ている日本人を連れてのゴルフ。

実際は遊びじゃないけど。。久々に会った優秀な研究者です。

しかし、初ラウンドがアメリカとはうらやましい。


場所は、The Legends of Massillon

North-Southのパー72。

グリーンもしっかりと早く、コース内にはハザードも多いので、

非常に良い練習になるコースです。

安いし。


1番ホールはトリッキーな狭いパー4。

5Wのティーショット、8アイアンでのセカンド、で6mの上りを残す。

フックと思ったラインが曲がらずに2パットのパー。


2番のパー3は185ヤードと長いが、5Wを使ってパー。


3番のパー5では、1W-3W-ウェッジ、で2m。

これを決めてのバーディ。


しかし、4番のパー4で、絶妙だと思ったセカンドがショートし、

バンカーから寄せきれずにボギー。


5番のショートパー4、6番の狭いパー4では、

ティーショット、セカンドともに良い感じで5mくらいのパットが続くが、、

どちらも外してパー。


7番はパーオンを逃すが、30cmに寄せてのパー。


8番のパー3はグリーンを外し、寄せでラインを読み違え、

8mくらいのパットが残ってボギー。


9番のパー5は、最後に池越えがある名物ホール。

ティーショットが良い位置へ飛び、セカンドは4アイアンがうまく当たってカラー。

イーグルを狙ってのチップショットは外れ、、そのまま3mくらいすぎる。

しかもこれを外してパー。。


前半は、1バーディ、2ボギー。


10番はセカンドがショートしてロングパットが残ったものの、

うまく打ててのパー。


11番は右に池が広がるパー4。

前回入ったんだよなー、と言いながら打ったティーショットは、、まさかのスライス。

体のバランスが変になって、腰が開きました。。

しかし、池の間際に落ちており、そこからうまくリカバリーできてのパー。


その後は、ミスがあるものの、ロングアイアンがうまく打てたりして、

ショット自体は悪くはない。

しかし、またも右が池のホールで池へ入れたり、アプローチミスでトップしたり、

ショートパットを外したり、スコアはまとまらない。


最終スコアは、3バーディ、4ボギー、1トリプルボギーで76(+4)。


ショットは良くなってきてるんだけど、パットが決まらない。

うまく打ててるけど、ラインが読めてない。

今まではジャストタッチでラインを読んでいたけど、今は50cm~1m先に打つので、

いわゆるプロラインへ切れてしまう。

なかなか慣れないけど、ちょっとずつ練習していこうと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿