始めたばかりの後輩を連れてのラウンド。
相当な難コース。
素振りでは非常に良いスウィングをするけど、、
実際に打とうとすると全然ダメ。
良くいるのですが、
原因は人それぞれです。
なんとか直してあげたくて、いろいろと一緒に考えました。
その結果、
グリップ圧が強すぎて、
手が自由に動きすぎていたことが原因だとわかりました。
それが分かってからというもの、
全くまっすぐに行かなかったボールがまっすぐ飛出し、
芯で当たるようになって距離も伸び、
ゴルフって楽しいですね、今日は来てよかった、
と言ってもらえました。
この効果は波及し、
その他の友人二人も試したところ、、
ありえないくらいの精度向上。
かなり喜んでました。
難コースにも関わらずにベストスコアに近いラウンドで楽しんでました。
そして私。
なんかしっくりこないな、と思いながらのラウンドでしたが、
実は手に力が入りすぎてました。
思いがけず、自分のスウィングもよくなっちゃいました。
レベルに関わらず、人に教えることは自分のためにもなる、
これは勉強でもスポーツで共通。
人に喜んでもらえることもうれしいので一石二鳥。
とにかく、
グリップ圧には常に注意していこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿