2015年6月27日土曜日

【ベストスコア】 ラウンド19 Brookledge Golf Club 「71」

この日も日本からの出張者とラウンド。

週末は雨だし、金曜の午後から18ホールへ。

なんとなく左足一軸もどきを試してみる。

あとは、バックスウィングでは力を抜いて、ダウンで体重を乗せる、

の意識で挑んでみる。


場所はBrookledge Golf Club

なぜか相性の良いコース。


10番のパー4からスタート。

1Wは若干開き気味にあたったけどフェアウェイキープ。

グリーンは縦が狭くて手前はバンカー。何気に難しい。

それでも3mにつく。下りのラインは距離を合わせてパー。


11番のパー5のティーショットは、パー5だからこそさらに力を抜く。

良い感じに飛んで、残りは180ヤード。

4アイアンでオンして2パットのバーディ。


12番は谷越えでグリーンが左右にこぼれやすいパー3。

フック回転のボールはカラーとラフの間へ。

寄せきれずにボギー。


13番のパー4は、左ドッグレッグでしっかり刻んでパーオン。

のつもりが、PWをダフって寄せもカラー止まりで2パットのボギー。。

最近はショートアイアンが良かったのに。

なんか今日は安定感がない。


続いて、グリーン左がクリークの14番のパー3。

5mのセンターオン、からのバーディパットが決まってイーブンへ。


15番のパー4はドライバーが良い感じに飛んだのに、、

セカンドで力みすぎて、フックのかかったボールがグリーンに跳ねて左のラフ。

ここもアプローチが寄らずに10m近く残してボギー。

今日は、アプローチの感覚がまったくない。。


それでも16番のパー5もドライバーがよく飛び、

セカンドはUTでグリーン近く。これを寄せてのバーディ。


17番は、すばらしいドライバーからのウェッジが寄せきれずにパー。


18番のティーショットは、右ドッグレッグで池の手前に刻むが、力んで左へ。。

これはまずい、、と思ったら、何かにあたってフェアウェイに戻ってきた。ラッキー。

9アイアンでセンターオンして2パットのパー。


ここまでイーブンパー。

何となくのゴルフになっていたので、ここからは集中するよ。

と友人に言ってみる。

なんとなくベスト更新、ってのは嫌いでして、狙って出したい、と常に思ってます。


結果、、

ピンチとチャンスが同じくらいありましたが、

ピンチはすべてパー。チャンスもすべてパー。

特に、8mくらいのパットが入ったのが一番救われました。


8番では2mのバーディパットを外して9番へ。

ちょっとやばいかな、と。

ここは400ヤードくらいあって、グリーン手前をクリークが囲み、

左はOB、右はバンカー。

それでも、しっかりとドライバーをフェアウェイセンター。

セカンドはカラー。そして30cmに寄せてパー。


結局、3バーディ、3ボギーの71(±0)。


そう、イーブンパーは出したことはありましたが、

パーが71だったこともあり、ついにベストスコア更新です。


アプローチはほんとにダメだったけど、

左足に体重を寄せる感じでスウィングしたら、全体的に方向性が安定しました。

あとは、パットが良かったかな。


最近は、ティーショットをドライバーしばりにして鍛えてますが、

そろそろ戦略も考えつつ、集中力もコントロールし、

良いゴルフができるように心掛けたいです。


といっても、アプローチがなんでこんなにうまく打てなくなってしまったのか。。

がっつり練習したいな。

2015年6月19日金曜日

なんとなくやってしまう練習は意味ないなー

お休みから帰ってきて久々の練習。

水、木と練習して、金、土、日でラウンド。

良い感じのスケジュールです。


水曜の練習では、

久々にボールが打てる、と思ったら、

結構打ちこんでしまいました。

しかし、

しばらくやっていなかったせいか方向性が定まらない。。

やたらとフックめ。


最後の方になって

飛球線に沿ってクラブを置いて、

スタンスをまっすぐにしてから打ってみました。

すると、

フックはほとんどなくなり、まっすぐ飛ぶようになりました。

単純にまっすぐ立ててなかっただけ。。

無駄な時間を過ごしました。


木曜は反省を生かし、

横にドライバーをおいての練習。

もちろん、二日間とも7アイアンのみ。


この日は、

ひたすらにクラブの通り道を確認しました。

自分の場合には、

バックスウィング、フォロー、の二つが特に重要。

クラブが地面と平行になるとき。

トップでの位置はあまり気にしません。

そして、この二つさえしっかりと押さえれば、

トップボールで飛距離がばらつくことはあっても、

方向性があんまりぶれません。


あとは回転の意識をしっかり持って、

ラウンドしながらショートゲームを練習してきます。

2015年6月15日月曜日

ラウンド18 Sable Creek Gold Club 「76」

1週間旅行していたので練習したい。

ここ2ラウンドは、

日本からの出張者、もうすぐ帰国する友人、に付き合ったラウンドが続く。


場所は、Sable Creek Golf Club


台風のようなサンダーストームが来る、とのことで、

早朝から急いで回る。またも練習ができず。。


この日の収穫は、、

みんなにアドバイスしながら回ったら、半端なく伸びてくれたこと。

ベストスコアが、108、141、141の3人でしたが、

それぞれ、101、124、117、と大きく更新してくれました。

最近は人のスウィングをみると、簡単に直る部分、時間がかかりそうな部分がよく見え、

簡単な部分をラウンド中に話しながらプレーしました。


自分のラウンドの方は、

練習せずだったので立ち上がりが心配だったけど、

1番のパー4は、UT、9アイアンで4mにつけてのパースタート。


良いスタートで、2番のパー5(527ヤード)へ。

ティーショットが右へ出てフェードでラフへこぼれる。

フェードは狙い通りだけど、、右向いてたな。

セカンドを、悩みつつもラフから3W。これが力んでしまって高く上がり、そのまま池。

パットも外してダブルボギー。


最近多いのが、ミスした後の3パット。

なんか急いで打っちゃうんだよなー。。ここは直しやすい部分なので、反省しないと。


その後のフロント9は、力みすぎてのミスはあったけど、

グリーン回りが難しくないのでウェッジで乗り切ってすべてパー。


10番の短いパー4(286ヤード)はめっちゃ狭くて、左右がハザード。

ドライバーで力むといやなので、6アイアン→9アイアンで3m。

決めきれずにパー。


11番のパー3は、グリーンを外し、ウェッジがよらずにボギー。


この日はパットもアプローチもショートが多い。

というのも、前日よりグリーンが遅すぎる。。普段は良い状態なので、雨の影響かなー。


後半は雨が降る中でのプレーだったけど、

飛距離が落ちて当たり前、と考えたら、あんまり気にならなかったです。


そこからは、

パー5で距離感を間違えてクリークに入れたのと、

8mの上りで3パットがあったけど、

大きく崩すことはなく終了。


やっぱりウェッジの打ち方が安定してきたのが大きい。

あとは、

やっぱりドライバーは肩をしっかり回せば大きく曲がらない。


ここ2ラウンドは、初心者とのラウンドだったけど、

みんなが成長しまくって喜んでくれたのがうれしかった。

ラウンド中で有効なアドバイスを選びながらのラウンドだったので、ちょっと気を使ったけど。


来週まで出張者などがいて忙しいけど、

そこまでにしっかり調整し、

再来週からは、一打ずつしっかりと集中してプレーしていきたいと思います。


アイアンの打ち方がぶれまくっているので、いろいろとかためないと。

ラウンド17 Rawiga Golf Club 「79」

1週間休んでアメリカ国内を旅行していたため、

久々のゴルフ。

帰ってきてからは天気が悪く、当日も朝は大雨だったため、

練習することなくラウンドでした。

かなり不安。。


場所は、Rawiga Golf Club

雨が軽く降る中でランも出ないし、久々のゴルフ。しかも初めてのコース。

みんなと一緒にレギュラーティーからプレー。

6359ヤードのパー72。


久々の1番ホールは最難関ホールらしい。。

363ヤードのパー4ながら、右のOBは近く、

かなりの上りでフェアウェイは狭い。初挑戦のコースなのでグリーン回りも不明。

体の回転だけを意識した久々のショットは、

アウトサイドイン気味だったけど、しっかり体は回っていたので左からセンターへ戻る。

残り150ヤード強のセカンドは6アイアン。

グリーン右はこぼれやすいらしいと聞き、センター左を狙うが、、左のラフへ。

アプローチも寄せきれずにボギースタート。

まー、久々だし、最初の3ホールはしょうがないかな。と考えていく。


2番の181ヤードのパー3では、4アイアンがしっかりあたってセンターオン。

2パットのパー。これで落ち着く。


3番はパー5(493ヤード)。

力まず回転を意識したティーショットは案外距離が出たがラフ。

セカンドはUTやウッドは打てそうにないので、無理せず6アイアン。さらにウェッジで3m。

これを決めてバーディでイーブンに。

素晴らしいスタート。

ウェッジではグリップを限りなく弱く握る、という部分は久々でも効果的でした。


その後の連続するパー4では、

ウェッジがよく寄ってくれて、チップインバーディも飛びだし良い感じ。


しかし、7番のパー5で大きなミス。。

50ヤード弱の3打目がダフってしまってガードバンカー。

そもそもバンカーが苦手なうえ、湿っているのでどう打っていいかわからず。

大きくショートし、しかも3パット。いろいろとダメだな。。

チャンスのパー5でダブルボギー。。


さらに148ヤードのパー3で乗らず、寄らずのボギー。

手打ちになってたなー。。


10番のパー4ではドライバーが左の林の手前くらい。

低いボールでガードバンカーの先にグリーン。残り100ヤード。

難しいけど、せっかくなので7アイアンで狙ってみる。

うまく低いボールは打てたものの、奥のラフ10ヤード。

自分としては満足。ただ、びびらずに9アイアンくらいで打てばぎりぎり止まったかな。。

奥からは寄せが難しく、ボギー。


その後は、微妙にアイアンが左右前後にばらついて苦しむ。


つらかったのは13番のパー4。

またもドライバーが微妙に曲がり、ラフから木の下を通して150ヤード。

今回はかなり木が低いので、UTでの挑戦だったが、予想以上にうまいショット。

と思ったら、、

グリーン手前にクリークがあったらしく、そこに飛び込みダブルボギー。

初めてのコースはちゃんとレイアウトを確認しないと、、と反省。


14番以降は肩をしっかり回すことを意識してショットは安定きた。

やっぱり久々だとこの辺の感覚がずれるけど、

それにしてはまともなショットが多かった。

16番、18番では2m弱のパットを外したけど。。


最終的には、2バーディ、5ボギー、2ダブルボギーで79(+7)。


パーオンが5ホールだったので、ショットはいまいちだったけど、

ウェッジのやわらかい打ち方はかなり体に残ってるな、と感じました。


ラウンド中はちょくちょく雨も降ったけど、最後は晴れになったので、

ラウンド後はホームコースへいって100球くらい反省し、アプローチを30分ほど。


ドライバーに関しては、バックスウィングで肩をしっかり回す、

で良い感じに打てるんだけど、

アイアンがいろいろと考えすぎたり、うまく安定に打ててないです。

いくつも考えてもよくないので、まずは膝が伸びきらないように、を心がけつつ、

リズムだけは狂わないように打っていこうと思います。


あとは、バンカーの練習がしたいな。

2015年6月10日水曜日

左手手首の角度を保つためにはコックしない

自分のスウィングはほんとにきれいじゃない。

なぜだ、というくらいに。

ちなみに、ゴルフショップでスウィングを見せたら、

アベレージ100くらいですか、と言われました。。

ある意味すごいことですが。


特にハンドレートがひどい。

どうしようかな、と迷いましたが、

とりあえず、左手の手首の角度が変わってしまうことが悪い気がするので、

そもそも動かさないようにしてしまおう、という作戦に出ることにしました。

いろいろと調べた感じでは悪い作戦ではなさそうだし。


知らなかったけど、

よくよくいろんなプロのスウィング映像をチェックすると、

左の手首ってリリースしてないことに驚きました。


しばらくはここに注目していこうかな。


こういう悩みを解決していくのが我流のゴルフの楽しみでもありますが、

たまには、うまい人に教えてほしいな、とか感じたりもします。


パットに苦戦しまくった  第4週 「33(フロント9)」

前回の反省を生かし、

しっかりと戦略的に攻めようと考えてのラウンド。

実際には、

ショットがぶれてしまってあまり戦略的には攻められませんでしたが、

それでも、何も考えずにただまっすぐ打っていくよりははるかにましでした。

問題は、、パッティング。。。


この日はスクランブル。

二人で打っていって、良い位置からまた二人で打っていきます。

おそらく31(-4)で50%、30(-5)を出せば優勝の可能性が高い。


1番のパー4。

いつも通り、飛ばない私がフェアウェイをキープし、成功すればラスティが飛距離を狙う。

そんな私のドライバーはナイスショットで残り50ヤード。

ラスティは残り25ヤード。ナイス。

しかし、25ヤードから3mにつけるものの、二人ではずしてパースタート。。


2番のパー3は188ヤードの強いアゲンスト。

ラスティがひっかけるが、私のUTがまっすぐ飛んで、ピン横5m。

ただ、手前に傾斜がきついため、このパットはかなり難関。

ラスティが守りのパット、そして、ラインを見た後に私が攻める作戦。

しかし、、なぜかラスティのボールは攻めのライン!

これは5m位越えるんじゃ、、と思ったボールはカップの土手にあたってバーディ!

苦笑いするラスティ。グッジョブ。


3番のパー5もアゲンスト。

私はフェアウェイに運んだものの220ヤードくらい。ラスティはドフック。

セカンドは私がフェアウェイセンターで残り110ヤード。ラスティはラフながら90ヤード。

ラフを選択。しかし、私は奥へ、ラスティは左へ。

これを2パットとし、パー5で手痛いパー。


4番も長くて狭いパー4。

それでもラスティの素晴らしいティーショット、私のトップ目ながらまっすぐ飛んだ7アイアン。

なんとピン手前3m。

にもかかわらず、これも外してパー。


5番のパー4はフォローのハズだったのに、ほぼ無風の450ヤード。

私のティーショットは薄く当たって220ヤード残り。しかしラスティのショットは残り150Y。

これをセンターにオンして5m。ともに微妙に外してまたもパー。


6番のパー3はグリーンが難しく、距離はないけど崩しやすいホール。

それでもセンターオンして6mのパット。

二人ともオーバーして、ぎりぎりのパー。


そして、7番のチャンスホールのショートパー4。

私がフェアウェイセンターへボールを置き、ラスティの勝負ドライバーが成功。

残り30ヤード。

だったのに、、私はトップ気味、ラスティはダフリ気味。。

結局、私の下り5mを選ぶが、、カップでくるっと回ってしまってこれまたパー。


8番でも同じような感じでパー。

9番ではラスティの怒りのドライバーがいまさらうまく飛び、

私のウェッジもついにしっかりボールを捉え、1mをタップインしてバーディ。


フロント9 -○------○  33(-2)

2バーディのみ。

優勝が5アンダー、2位が3アンダー、だったので、あと一歩でした。

スキンも取れずで賞金ランクもダウン。。


しかし、今日はなんか緊張したな。

特にパット。

こういう状況でしっかりと打てるようにならないといけない、と思いました。

まっすぐ打ててないし、距離感もばらばら。。

構えた時点でダメだな、という感じでした。

構えに入るまでの呼吸、というかルーティン、をしっかりと考えないと。


あと、やっぱりアメリカ人で体がでかいからなのか

ほんとによく飛ぶな、と感心するラウンドでした。

350ヤードくらいのパー4だと、カラーまで運んでくるし。。

スウィング自体は、日本と違ってアメリカ人たちはみんなばらばらだけど、

インパクトから先がみんな似てる。

というか、スウィングテンポが同じような人が多いな、と思いました。

ちょっと参考になった気がします。


飛距離は上を見るときりがないし、スウィングを崩すだけなので、

ショートゲームをもっと鍛えていきたいな、と思います。

2015年6月2日火曜日

ラウンド16 Ironwood Golf Course 「77」

課題はたくさんあったけど、

まずはアプローチに集中。

今週は3日間ほどグリーン周りで猛練習。

毎回2時間ほど。

その成果を試しにきました。


場所は、Ironwood Golf Course

実は初めて。

6358ヤードのパー71。

Google Earthで見た感じ、フラットなコース。


しかし、、

実際に来てみると、アップダウンが激しくコース幅はめっちゃ狭い。

距離は短め。

日本の安いコースと似てます。

久々だな、この感じ。


うっかり歩きでプレーでしてしまったので、

最後はもはや動けませんでした。。


1番ホールのパー4では、

フェアウェイ左端へ打ったティーショットがロスト。。

目が悪いのに飛距離が伸びたためか、落ち際が見えない。

いきなりテンションがめっちゃ落ちました。


しかし、

90ヤード未満のショット、

グリーン周りは絶妙。

練習の成果をばっちり試すことができました。

チップインバーディもあったし、良い感じのラウンドでした。


途中で何度か大雨に襲われたり、

あとは、サンダーストームにはびびったな。


そして、最後の3ホールではもはや力尽き、

ボギー、ダブルボギー、ボギー。。


結局、5ボギー、2ダブルボギー、3バーディの77(+6)。

スコア以上に良いゴルフでした。


全体を見ると、

ドライバーだけは良い感じでアイアンがよくない、

ってのは変わらずだけど、

ウェッジが抜群に良かったです。


2mが一つ、4mくらいが二つ、

バーディパットを外してのこのバーディ数だったので、かなり満足。


まずはウェッジをもっともっと練習しまくろうと思います。


ラウンド15 ファイアストンカントリークラブ(北) 「87」

ファイアストンCCでのラウンド。

USPGAブリヂストンインビテーショナルの会場です。

WGCは南コースで実施されています。


しかし、

アマチュアの大会やプロのローカル大会は実施されています。

ファイアストンカントリークラブ 北コース。

7125ヤードのパー72。

バンカーや池が美しく配置されており、

WGCの会場である南コースよりも好まれることも多いです。


もちろん会員制のプライベートコース。

友人が会員権を持っているため、ちょくちょくプレーさせてもらえています。

ほんとにありがたい。


まずはタイガーやマキロイも使用するドライビングレンジで練習し、

1番ティーへ向かいます。


398ヤードのパー4。

右のハザードは近く、左サイドは木がちらほら。

右はあり得ないので、体をしっかり回してのドライバー。

フェアウェイ左サイドのバンカー。

セカンドは150ヤードを6アイアンで上から打ちこんだが、

フックがかかってグリーン横のラフ。

5ヤードに寄せたが2パットのボギー。


2番のパー4(387ヤード)はかなりの難関コース。

左右が池でフェアウェイは狭く、バンカーの上にピンが見える感じ。

しかし、

ここは方向性を重視してのドライバーが成功し、

セカンドは微妙に手前のカラー。

2パットのパー。


3番の449ヤードはパー4。

右ドックレッグでグリーンは縦に細長く、

バンカーが左右に広がる。

良い感じにフェードのティーショットが決まり、160ヤードのセカンド。

6アイアンで方向性を出しに行きたかったが、、

どうにもスタンス、ボールとの距離、などがしっくりこない。

そのまま放ったセカンドは右のバンカー。

軽すぎると出ないし、強すぎると左のバンカーへ。。

これをホームランして、寄せきれずにダブルボギー。


その後は、

素晴らしいドライバーショットが続くものの、

セカンドがまったくダメ。。

そもそもしっかりと構えられない。

何が正しかったのかだ分からないままに進んでいってしまいました。。


5番のパー5では

セカンドショットで無理してしまって、3打目も寄らずに2パットのパー。


7番のパー5は、セカンドを6アイアンで刻み、

3打目でしっかり寄せてバーディ。


8番のパー3(178ヤード)のティーショットは

微妙にフックしてしまい、左のカラーから池へ飛んでいきました。。


フロント9 △-□□-△○□- 43(+7)


10番のパー4ではセカンドがガードバンカーへ。

これで実はバンカー5回目?くらい。

この日はバンカーで失敗しまくりました。。

バンカーは下手なんだよな。練習しよ。

しかし、

ここだけはうまく寄ってのパー。


11番の池越え201ヤードのパー3。

ピンは手前。

上から落とせないのでUTでグリーン奥のカラー。

寄せてのパー。


次の12番のパー4(452ヤード)は全体的にかなり難関。

ティーショットはよかったけど、

やっぱりバンカーに入れてしまってトラブル。

ダブルボギー。


13番のパー4ではフェアウェイバンカーに入ってトラブル。

普通にだふって出ただけ。

これまたダブルボギー。


14番(441ヤード、パー4)の左ドッグレッグは最高のティーショット。

キャリーで230ヤード越え。

セカンドは150ヤードの7アイアン。得意な距離。

しかし、これがダフってショート。

それでもアプローチがしっかり寄って10cm。いやー、惜しかった。


15番の短いパー4ではグリーン近くまで運び、

ウェッジのセカンドが5m。しかし、これを外してパー。


16番のパー5は名物ホールの一つ。

グリーンに向かって打つショットは、美しいけど難しい。

3打目は130ヤードしかないのに、安全サイドに逃げまくってラフ。

寄らずにボギー。


ここからがしんどかった。。

まずは17番ホール。

アイランドグリーンの218ヤードのパー3。激しいアゲンスト風が半端ない。

そういや、この日は一日風が強かったなー。

しかも横に細くて、240ヤード打っても届かない。。

まさかのパー3でドライバー。。。

これが、右端のラフに落ちてそのまま跳ねて池へ。

ダブルボギー。


18番のパー5は、まず池を超えてフェアウェイへ。

これまた230ヤードはキャリーが必要。

なんとかうまくフェアウェイまで届いたものの

そこから苦戦してしまってボギーで終了。


バック9 --□□--△□△ 44(+8)


結局、1バーディ、4ボギー、6ダブルボギー、の87(+15)。


この日はバンカーに苦しみました。

そして、

バンカーに入れたくない、という強すぎる思いで、

うまくアイアンが構えられなくなりました。。

あとは強風に負けじと力みました。


単純にバンカーの練習、

あとは、

よく分からなくなったときに、

ここだけ抑えれば、

というポイントを早く絞り込みたい。


しかし、いろいろと学ぶことの多いラウンドでした。

そして悔しいラウンドでもありました。

WGCのブリヂストンインビテーショナルの前に

南コースでリベンジしたいとこです。