2012年12月30日日曜日

渡良瀬カントリークラブ 「83」

今年最後のラウンドは、渡良瀬カントリークラブ。


実家から近く、値段も手ごろで、コースも広くてやりやすいため、
よく父親と来ている。

朝から相当寒い。

このゴルフ場の良いところは、
パッティングだけでなく、アプローチ、バンカー、50Yくらいのショット
などが練習できるところ。

この日は、50Y、30Yのウェッジショットと、
グリーン回りの転がしと上げるタイプのアプローチを練習。

やはりこの2つのアプローチは良い感じ。

転がしは前からよく使っていたが、夏から導入しているウェッジでのアプローチが好調。
なぜかは分からないが、自分に合っている気がする。

今日はショットがどうも曲がることが多く、
スコアをまとめきれなかった。

とは言え、今年一年でかなり上達してきた気がする。

来年からは、もっと一つ一つのプレーに対して目標を持って
確実にステップアップしていきたい。

2012年12月16日日曜日

西東京ゴルフ倶楽部(旧テイクワンカントリークラブ)

奥さんとお出かけがてら、午後から9H。

なんと1500円。
しかし、開始は15時半から。


ちょっとできればいいかな、と思ったが、9H回りきれた。
素晴らしい制度です。

とりあえず練習がてら行ってみたが、回るのは我々だけ。

ということで、何度も打ち直しながらひたすら練習。
誰もいないコースってすばらしい。

1時間半くらいで9H終了。

コースで練習できたので、とても良いゴルフデーとなりました。

やっぱり2発目だとうまくいくことが多く、
これって気持ち、というか、考え方の問題だな、と思いました。

2012年12月2日日曜日

一か月ぶりの練習再開

やっとゴルフしやすい環境になったので練習再開。

思ったほど打てないわけでない。
というより、逆に結構うまく打ててる。

なんでだろう?

しかし、ある程度時間が経ち、いろいろと考えながら打ち始めたら
一気にうまく打てないなった。
うまく芯に当たらない。。

身体に染みついてるのか、と思うとうれしいが、
困ったときに、何を頼りにすべきか、という戻る場所が無いことは残念。

しばらくは寒くてまともにゴルフにはならないし、
ショットよりもショートゲームを鍛えつつ、7Iだけは振り続けようと思う。

2012年11月28日水曜日

栃木カントリークラブ(中、東) 「80」

やっとおおきなイベントが終わりまたゴルフができる。

とは言え、さすがに寒くなってくるので、
何かポイントを絞って練習すべき。

とりあえず、冬は体もそこまで動かないので、
距離への欲求を捨てる。

この日は天気も良かった。

栃木カントリークラブは距離は無いが、コース幅が狭く難しい。


父親と一緒に久々のゴルフを楽しみながら、
あまりやらなくてもあんまり変わらないものだな、と思った。

アプローチは良い感じになっているし、
状況に応じて、上げたり転がしたり。

とりあえず、あと一か月はあまりゴルフをやる機会はなさそうだな。

2012年10月28日日曜日

アプローチ練習

最近はちょっとラウンドに行く余裕がない。

公私ともに年末に向けて忙しいので、ここは耐えるしかない。

とは言え、練習はできるので、
アプローチに集中して練習した。

ウェッジでの上げるアプローチと、ピッチングでの転がし。

10Y、20Y、30Yをひたすら練習。
やっぱり距離感は悪くない。

この日、気を付けたのは方向性。
どうも自分の転がしアプローチは右に出る傾向がある。

よくよくチェックしてみると、脇を締めるイメージでやるとうまくいく。
また、ここを意識すると、球がつかまってる感じはする。

過去はピッチングのみ、最近はウェッジのみ、といった感じで、
アプローチはかなり極端になっていた。

次のラウンドでは、この二つを状況に応じて使い分けていこうと思う。

2012年10月7日日曜日

西武園ゴルフ場 「80」

久々のゴルフ。
とは言え、夜中にちょくちょく練習はしている。

家から最も近くにあるゴルフ場。


コースはきれいだが、コース幅がせまくて距離が無い。
そして、値段が高い。。

正確性とアプローチがしっかりできれば良いスコアが出せる。

バックナインからスタート。

いきなり籠みたいな中から打つこととなり、ちょっと緊張する。
ティーショットはスプーン(3W)。

気にしないようにしても気になるが、とりあえずしっかり振ることを意識してスウィング。

ちょっと左に出た上に、ティーを高めにしていたので飛距離が出ない。
それでも、250Yしかないので、2打目をグリーン回りまで運んでパーでスタート。

どのホールも距離が無いので、パーオンしなくてもグリーン近くまでは進む。
ウェッジでの上げるアプローチが調子よいこともありスコアはまとまった。

パー5で力んで曲げてしまい、ダブルボギーをたたいたところがもったいなかった。

とは言え、ウェッジを使いだしてから、スコアがまとまるようになってきた。
もっともっと精度を上げていきたい。

あとはパットだな。

2012年9月23日日曜日

7Iのハーフスウィング

雑誌などの影響もあり、私は7Iで練習することが多い。

おかげでグリップの形が変形してしまった。

しばらくラウンドがなかったので、いろいろと変えて遊んでみた。
つまり、スライス、フック、低い弾道、そして、ハーフスウィング。

こうやって打ち分けてみると、自分のスウィングの不安定さが分かる。

スライス以外の球種がうまく打てていない。
見かけ上はちゃんと飛んでいることがあるが、中身は全然ダメ。

特に全体的にボールが高く上がってしまう。
これは昔からの課題。

ハンドレイトになっていることが原因だ。

いろいろと理由はあると思うがなかなか治らない。
本格的に直すべきだと考えているが、どうすべきかが分からない。

ゴルフには理屈が通用する。
その上で精神力を競う。
もちろん、練習や経験も必要だが、理系人間に向いている、
といったところが、私がゴルフ好きな理由の一つ。

しかし、今回は理屈が無い。
どうやって改良していいのか分からないのだ。

なんとなくレッスンを受けずにうまくなりたい、というこだわりがある。
いろんな雑誌やテレビが見るが、それら情報を自分なりに加工して、
強いゴルファーになっていきたい。

とりあえず、カメラで撮ってみたが、ハーフスウィングだとそんなにハンドレイトになっていない。
もちろん、素振りの際にも。

この辺りに鍵があると思うが、スウィング改造は渡米してからかな、と思う。

向こう行けば、ゴルフ環境が整っているから。
こっちにいる間は、今の自分に何ができるか、そして、何ができないのか、
というところをしっかり認識しておきたい。

2012年9月9日日曜日

しぶかわカントリークラブ 「85」

この日は奥さんとその友達とラウンド。

結構北の方まで来ました。

フェアウェイが広い、という楽天GORAのコース情報を基に、
しぶかわカントリークラブを選びました。


しかし、実際にはそこまで広くは感じず、2回ハザードに入れました。

なんだか、ちょっとダフることが多く、初めてのコースということもあり、
スコアがうまくまとまらなかったです。

最終的には、コースレイアウトに応じて球を打ち分けるべきですが、
まずは、コースレイアウトに関わらず、自分の球を打てるようになりたい。

ということで、しばらくは、OBやハザードを気にせず、
常にフェアウェイセンターを目指して打っていこうと思います。

ちょっと大きなイベントがあり、しばらくゴルフはペースダウンです。

2012年9月2日日曜日

川越グリーンクロス(中、北) 「72」

会社の友達と二人でのラウンド。

なぜか一緒に回ると良いスコアが出る貴重な友人。

ここは距離が無いので、今までの成果を試してみた。
というか、トータルで5500Yはちょっと短すぎる気がする。


はっきり言ってドライバーは要らない。
しかし、ここは短い上にパー5が多い。

そこで、最初のパー5でドライバーの調子を試す。
といっても、前ほど力まないで打てるようになったので、案外うまくいく。

アプローチもかなり好調。

フェースを開いてボールを上げていく。
これが案外うまくいく。
ちょっとしか練習してないが、距離感がうまく出る。

最近、ショートアイアンやアプローチの技術は向上してきた気がする。
特に、110~130Yが非常に得意。

「フロント9」 △-〇--〇--- = 35
「バック9」  △---△-△〇- = 37

あとはパットをもっとうまくなれば、スコアが伸びると信じたい。

しかし、ライバルのゴルフ仲間が一足先に71を出しているため、
なんとか今回は追いつきたかったな。。

2012年8月31日金曜日

渡良瀬カントリークラブ 「81」

今日は父親とのゴルフ。

渡良瀬カントリークラブは練習に最適。


なんといっても、100Y四方くらいの練習スペースがあり、
ウェッジ~ショートアイアンの練習が可能。

この日は、ウェッジのでアプローチを練習。
思ったより最初からしっくりきた。

以前に、宮里流の本を読んで30Yを打ちまくったからだろうか。

もちろん、10~30Yの距離も重要だが、グリーンを微妙に外すことが多く、
グリーン回りのラフ(5Yくらい)から寄せる技術を身に付けたい。

ピッチングの転がし系アプローチでラフから距離感を出すのは非常に難しい。

父親とともに30分以上練習したおかげで
かなり良いイメージを持つことができた。

マットではなくラフから練習できるここの練習場はほんとに貴重だ。

実際のコースでは、2回くらいしかウェッジでの上げるアプローチ
を使うチャンスは来なかった。
まだまだ本番だと力が入るが、それでもかなり寄せられた。

今年はこれを重点的にやっていきたい。

この日はドライバーが良かったが、アイアンがダフリ気味。
根本的なスウィング改善が必要なのかもしれない。

まずは、ショートゲームを鍛えて、スウィング改造はアメリカ行ってからかな。

2012年8月26日日曜日

新武蔵丘ゴルフコース 「79」

朝からラウンド。
しかも18Hを一気にプレー。

新武蔵丘ゴルフコースは18Hを休憩なしでプレーできるため、
良く早朝ラウンドに利用してます。

しかし、ちょっと値段が高い気がする。。

1番ホールは早速スプーンでティーショット。
軽くダフったが、180~190Yはかせげた。

2打目は170Yほどは5番で軽めに。
グリーン奥に乗っけて2パット。

2番のパー3はグリーン左に外して、下りのアプローチが寄り切らずにボギー。
3番は6Iでフェアウェイを転がして、2打目を9Yでグリーンオン。

前半はドライバーは一度も使わずにプレー。

「フロント9」 -△-△△〇--△ = 38

よくよく考えてみると、ドライバーが無くてもあんまり苦労しない。

フルバックティーから回るわけでなければ、ドライバーが無くても楽なんだよな、
ということに改めて気が付く。
というか、何度もこの結論に至ったことはある。

しかし、将来を考えると、守りに入ってスコアを出しても、、
と思ってします。

とは言え、良いスコアを出せていないのに、そんなことは言わず、
まずは、しっかりとスコアを作れるようになろうと思った。

この日は、最後の上り2ホールで崩れてしまった。。
特に17番は短い上に下りのホールなのに。

「バック9」 -△△----△▲ =41

パー4に関しては、ドライバーを使わなくても2打でグリーン近くまで進む。

これを考えると、もっとアプローチを鍛える必要がある。

いつも転がる系のアプローチを多用しているので、
ウェッジを使って上げて止めるアプローチを鍛えてみよう。

2012年8月24日金曜日

3Wの練習

スプーン(3W)の練習がメイン。

ドライバーは良い時で250Yは飛ぶが、かなり曲がることも多く、
平均すると220~230Yくらい。

スプーンは210Yくらいしか飛ばないが、曲がった時の曲り幅が小さいので、
少し飛距離が落ちても、スプーンをもっと使っていこうと思いました。

なんだか3Wを持つとあまり力まない。
練習場だと結構良い感じには打てた。

次のラウンドではもっとスプーンを使っていこうと思う。

というか、なぜこんなにドライバーが飛ばないんだろう。。

2012年8月19日日曜日

ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場 (なの花) 「83」

夏休みが明けて久々のラウンド。

あまり練習もできてないので、ちょっとリハビリ。
やっぱり、ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場  (なの花コース)


久々だったけど、注意すべき点を確認する。

何事も、全てを一気に良くしようってのは無理なので、
一つずつ改良し、それができたら次に進むようにしています。

今の注意は力みすぎないこと、と言うよりは、ミートを意識すること。
そのために、あてるよりも振ることを意識しています。

この日はバーディを2つとれたのに、トリプルボギーがあったのが残念。
ティーショットのOBは無かったのに、グリーン横からのアプローチでトップ。。

もう一つはバンカーでミス。。
バンカーは苦手なんで、どっかで練習しないと。

「フロント9」 -〇△△△3-△- = 41
「バック9」  △△--△▲△-〇 = 42

2012年8月6日月曜日

皆川城カントリークラブ 「100」

会社の友達が実家近くまで来てくれた。
しかも早朝に。

今日は父親と会社の友達とのラウンド。


この日は何をやってもダメだった。。

理由は良く分からない。

しかし、こういう時に、戻るべきスウィングが無いとつらい。
決して調子が悪い訳では無いけど、なぜか打てない。

70台を出すこともあるけど100もたたく。
これだと進歩しない。

ピンチになった時に、何を考えればよいか、どのポイントを押さえるべきか、
というところを今後は考えていこうと思う。


2012年8月5日日曜日

あさひヶ丘カントリークラブ 「89」

久々に父親とゴルフ。

あさひヶ丘カントリークラブは、コストパフォーマンスが良く、
実家に帰ると良く行きます。


この日は全体的に方向が定まりませんでした。

どうも、ショットの際に考えすぎました。。
いつもはラウンドが始まったら、スウィングは大きく変えないようにしてますが、
なんだかいろいろと試しすぎました。

良くやるミスです。

これをやると、途中からどこにどうやって力を入れるべきかが分からなくなります。

次のラウンドは集中していきます。

結局、前半46、後半43。

2012年7月29日日曜日

ノーザンカントリークラブ 錦ヶ原ゴルフ場 (なの花) 「76」

もっともよく来るゴルフ場。


良く行くゴルフ仲間が会員権を持っており、
また、交通の便が非常に良い。

朝から回れば昼過ぎには家に帰れるため、
家族にもやさしい。

天気は良かったが、良すぎた。。
35℃前後の中での戦い。

この2週間はラウンドできなかったが、
そこそこ練習できたし、体の調子も良い。

ノーザンカントリークラブのなの花コースは、
距離が短い上にパー5が多く、非常にやりやすい。

最初のパー3、パー5でいかにリズムをつかめるかがカギ。

パー3ではいつも大きめなクラブでクウォータースウィング。
いつも練習できずに始まるため、ここのショットは緊張する。

しかし、ここを無難にパーで切り抜け、
次のパー5(515Y)では、2打目をグリーン手前20Yにおき、
上手く寄せてのバーディ。

右のOBが近いパー4が続き、そこで連続ボギーをたたくが、
大きく崩れずに持ちこたえる。

「フロント9」 -〇--△△-△- =37

後半も大きく崩れることがなかった。

というか、このコースだと、多少曲がっても2打目がグリーンを狙える。
いや、狙えてしまう。

この日、大きなダフリは一度くらいしかなく、
結局、後半も最後にバーディで終了。

「バック9」 △--△-△---〇 =39

ショットはあまりよくなかった気もするが、そこそこのスコアになってしまった。

やっぱり、ちょっとしたスウィングチェンジなどの後は、
ここに来てラウンドしながらチェックすると良い感じです。

2012年7月15日日曜日

関越ハイランドゴルフクラブ 「81」

朝早くから関越ハイランドゴルフクラブへ。


コースに変な癖がなく、そこそこ広く、家からの交通の便が良いため、
ちょくちょく回るコースです。

この日はカエデ-ケヤキ。

最初のパー5。

ミートを意識したドライバーはフェアウェイセンターへ!
珍しく考えていたことが最初にできた。

練習場でやってきたことをコースで出すことは難しい。
しかし、適度な緊張感を保つことで、自然に打つことができた。

2打目の3Wがグリーン右のラフへ。
そして、3打目が5メートルに寄ったが、決めきれずパーでスタート。

前半はこのまま良い流れで進んだが、
途中で何度かダフってしまう場面があり、41で折り返す。

「フロント9」 --△△--▲△- = 41

後半は多少ドライバーが乱れたが、
やはり、大きく曲がらないのでリカバリーが難しくない。

コース自体も6000Y前後しかなかったので無難にまとめる。

「バック9」 --△-△△△-- = 40

ちょっと変な形で力が抜けてしまい、ダフリが目立ったので、
次までに改善したい。

2012年7月13日金曜日

平日の練習 7月2週

今週の練習では、力まないように、を心掛けた。
特にドライバーを中心に。

力まないように、と言っても力を入れない訳ではない。

そもそもドライバーなんてのは当たれば飛ぶように設計されている。
無理して振らなくても、芯で当てることが重要なのだ。

そんなデータを雑誌で読み、しっかり軌道をコントロールできる力で
スウィングすることを心掛けた。

練習場で見たところ、確かにそこそこ飛んでくれていたので、
このままコースで試してみることにした。

しかし、力んでもほとんど距離は変わらない、
分かっているのになかなか改善できません。。

2012年7月8日日曜日

リバーサイドフェニックスゴルフクラブ 「82」

この日はリバーサイドフェニックスをラウンド。


そこそこ風はあったが、天気も晴れていて、コンディションは良い。
同伴者は会社の同僚。

目指すものも決まり、気持ち新たにラウンドへ。

しかし、どうにもドライバーがまっすぐ飛んでくれない。
また微妙に寄せが近づかず、寄せワンができない。。

「フロント9」 △--△△-▲-△ = 42

後半は3Wを中心に行くことに。

いきなりパー5だったが、ティーショットは3W。
フェアウェイセンターに置いたが、2打目を微妙に曲げてしまい、
結局、4オン2パットでボギー。

「バック9」 △△△〇-△-△- = 40

スコア的には82とそんなに悪くなかったがショットがぶれまくった。

どうも力みまくっているので、ちょっと練習で修正していきます。

2012年7月1日日曜日

最強アマチュアへの決意

私の仕事は、某化学メーカーにおける研究開発。

有機化学を学んで理学博士を取得しており、
この仕事には非常に満足している。

趣味はゴルフとバスケットボール。

なんでもやるからには極めたい、と思っている私は、
どちらもかなり真剣に取り組んでいる。

そして、いつかは最強のアマチュアとなってプロに挑みたい、
という、一般のアスリートと同じような目標を持っている。

私の会社はアメリカに研究所を持っている。

アメリカに行けば、ゴルフ環境は日本とは比べ物にならないため、
私は研究所のポストをずっと狙っていた。
(もちろん研究環境も良い)

そして、ついに来年の5月からそのチャンスを得ることとなった。

こんなチャンスはなかなかない。
せっかくなんで挑んでみようと思う、最強ゴルファーへ向かって。