2016年7月5日火曜日

ラウンド24 Firestone Country Club (West) 「75」

WGCブリヂストンインビテーショナルが行われるのは、

Firestone Country Club のSouthコース。

Westもコースコンディションは同様なので、

練習の成果を試すにはもってこい。


フルバックからは、7000ヤード弱のパー70。もちろんフルバックから。

CR/Slopeが73.5/128。


そもそも会員制のコースなので、メンバーと一緒でないとラウンドは不可。

メンバーはカートフィーの$30のみでラウンド可能だけど、

ゲストは、Westが$160、Northが$190、Southが$270、くらい。

なかなかラウンドできません。。


しかし、実は日本でいう薄暮プレーをやっていて、

17時スタートであれば、Westが$55、Northが$80(どちらもカート込)。

21時が日没なので、ラウンド可能です。


1番のパー4(444Y)は、セカンドがいきなりシャンクでピンチ。

3打目をグリーン近くに運び、4打目を数センチにつけてボギーで切り抜ける。


2番はドッグレッグ(392Y)。コーナー内側にはバンカー。

これを越えるには252ヤードのキャリーが必要なので左へ。

と思ったら、まっすぐ飛んでしまって、、バンカーを越える。素晴らしい。

最近飛距離が伸びたな、と思ったけど、キャリーの飛距離を確認できてラッキー。

セカンドは引っかけて長いパットを2パット。


3番は長いパー3。211ヤード。

苦手のUTで打つが引っかける。そろそろクラブを組み替えないと。

うまく寄せてパーで切り抜ける。

しかし、3W→UT(21)→4I、はバランスが悪い。。


次の4番パー4は324ヤードながら、ファイアストンCCの特徴を見せてくれるコース。

広そうに見えてハザードだらけ。ここは左右にバンカーがたくさん。

友人のショットを後ろからこっそり撮りましたが、彼はここでバーディ。素晴らしい。

私は3Wでセンターへおいて、56°のウェッジで寄せるがバーディならず。



5番は356ヤードのパー4。左はOBで右はラフやバンカー。

ティーショットはぎりぎり左のラフ。90ヤードを50°のウェッジでべたピンでバーディ。


6番の467ヤード、パー4ではティーショットが薄く当たって、セカンドは227ヤード。

グリーン手前は深いバンカーながら3Wで果敢に狙う。

最高のショット、、、だったのに、なぜかバンカーに吸い込まれる。なぜだ。

バンカー越えなら210ヤードも飛べばOKなのに。。

苦手のバンカーはうまく打てて2mへ。しかし、これを外してボギー。


7番のパー3は191ヤードながら少しフォローを感じる。

さっきは気が付かなかったけど、6番はアゲンストだったらしい。

グリーンも硬いし打ち下ろしてるので6アイアン。奥に止まって2パットのパー。


8番の484ヤードパー4。

ティーショットはそこそこ。残りは237ヤード。遠いな。。

3Wはうまく飛んでくれたけど、右へ外す。下りのアプローチ。

これはきつい。。。うまく打てたけど、7mオーバー。

ここはしのいでパー。


9番は625ヤードのパー5。長いなー。

PGAのトーナメントが行われるサウスコースの16番、モンスターと呼ばれる667ヤードのパー5の隣にあるので、対抗している感じ。

ティーショット、セカンドの3W、ともにちゃんと打てたけど、残りは147ヤード。

8アイアンが左へ飛んで、グリーンぎりぎりへオン。難しいパットだったけどなんとか2パット。


その後、アイアンに迷いが出て、左右へぶれる。

ただ、ダフリはトップはないので、まー良いでしょう。


記憶に残ったのは13番の492ヤード、パー5。

右サイドはずーっとバンカーで、左はラフと木。

ぎりぎりを攻めたドライバーがうまく飛んで、手前に切られたピンまで222ヤード。

グリーン手前は池ですが、3Wでチャレンジ。

ちょっと左に外れましたが、池を越えたことに満足。残り10m弱。

しかし、、ここをあえて調子のよかったウェッジで打ったら、めっちゃダフって6mのパットが残ってパー。。


最終的には、2バーディ、5ボギー、1ダブルボギーで75(+5)。

2013年に初めてファイアストンCCのこのコースを回った時は、

ブルーティーからで79(+9)でした。


その時のブログ(サイトへ)


当時は、絶好調でもなんとか70台に収まった、という感じでしたが、

今はそこそこの調子でチャンピョンティーからでも75。

なんともうれしい成長の軌跡。


ファイアストンCCの良いところは、バンカーやラフに入ると、

ほんとに0.5~1打のロスにつながること。

それくらいの厳しさがあると成長できそうな気がする。


普通のコースを回っても緊張感もないし、あまり修行にならないので、

これからはちょくちょくファイアストンCCを回ろうかな、と思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿